【コスパ最強】Apple EarPods レビュー

ガジェット

購入した理由

 壊れたから買い替えた。

 普段使いのイヤホンとして今まで使用していたもの。私自身高価格帯のイヤホンを持っているが、普段使いするには少し使いにくいため、リピートした。

使用感

 特に不満なく使える。デスクトップパソコンで使用するときは、SteelSeriesのGameDacにつないで使用している。音質は特に可もなく不可もなくといった印象で、値段を考えるとコスパは最強。ただ、一万円くらいのイヤホンと比べると、明らかに違いが分かる。

 ノートパソコンに直接接続して使用するときも、デスクトップパソコンで使用しているときに比べて音質の劣化を感じるがあまり気にならない程度の劣化だった。

 iPhoneやiPadで使用する(Apple純正の変換アダプタを使用した。)ときも、何の不自由もなく使用できた。というよりは、もともと付属していたため相性が悪いわけがない。

 少し残念な点は、イヤホンに付属している音量調整のボタンを使用できなかったことだ。もちろんiPhoneやiPadで使用するときは使えたが、Windowsのパソコンで使用したときは使えなかった。Macは私が所有していないためわからない。

 普段使いする際に、聞き疲れのしないイヤホンであり装着感もインナーイヤー型なだけあって最高。長時間装着していても耳が痛くなることは少ない。

おすすめできる人

 多くの人におすすめしたいイヤホン。特にイヤホンにこだわりがなければこれでいい。いやこれがいい。パソコンで使用するときにマイクを別途用意しなくてもよい点や、ケーブルの柔軟性など文句なしの商品。普段使いのイヤホンで悩んでいるのであれば、このイヤホンは使ってみてほしい。

 もしゲーム用のイヤホンを探しているひとは、このイヤホンとプラスしてゲーム用のアンプで何か購入するとそれで満足すると思う。私自身、Sennheiser IE100PROという一万円くらいのイヤホンを購入し使用していた。Sennheiser IE100PROを単体で使うならApple EarPodsとゲーム用のアンプの組み合わせのほうがよかった。

 それぞれ端子があるので各々の環境に合わせて使用できる。私は、3.5mmのものを使用している。type-c端子で使用したい場合は、変換アダプタ使用している。

Amazonリンク

Apple EarPods with 3.5 mm

Apple EarPods with USB-C

Apple EarPods with Lightning

Apple USB-C – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ ​​​​​​​

やめたほうがいい人

 音にこだわりがある人は、自分を信じて好きなイヤホンを購入したほうが良い。

 特に注意しなければならないのが、イヤホンの形だ。私の友人にこのイヤホンを装着するとすぐに落ちてきてしまうと言っていた。そのためインナーイヤー型のイヤホンは個人的な相性はあると思う。

まとめ

 特にこだわりのない人はとりあえず試してみる価値のあるイヤホンだと思う。端子もtype-cや3.5mm端子などあるためそれそれの用途に合うものを購入するとよいと思う。

コメント